【甘い物をやめたい方必見】今日からできる!食生活から砂糖を減らす方法|1か月砂糖カット生活を続けて分かった4つのポイント

突然ですが、あなたは甘いものは好きですか?

甘いものっておいしいですよね。

多分、嫌いな方はあまりいないのではないでしょうか。

糖質制限をしている方や、よっぽど甘いものが好きではない方以外、恐らく毎日のように砂糖が入っているものを口にしているのではないかと思います。

ダイエットや健康のために減らそう!と思ってもなかなか減らせない甘い物。

しかし甘い物に溢れている現代。そう簡単に砂糖から遠ざかれない!という方も多いのではないでしょうか。

この記事はそんなあなたにもぴったり。

低血糖改善と腸の状態の回復のため1カ月間砂糖カット生活を送った私が、砂糖カット生活のやり方今日からできる砂糖を食生活から減らす方法をお伝えします。

砂糖カット生活のやり方

砂糖と名の付くものは基本的に取らない

砂糖カット生活はその名の通り、食生活の名から砂糖をなくすこと。

一見身体に良さそうに見える

  • 黒糖
  • きび砂糖
  • ブドウ糖

なども対象です。

取っていい甘味

「そんな砂糖をなんでもかんでも無くすなんて無理!」って思っているそこのあなた。

大丈夫。食べていい甘味料もあります。

  • はちみつ
  • メープルシロップ
  • 羅漢果

などの自然の甘味料は、大量でなければ使用しても大丈夫。

これらを上手く使用することがポイントです。

砂糖カット生活をするにあたって気を付けるポイント

料理に気を付ける

普段お料理をする方だと分かってもらえると思うのですが、砂糖って料理に意外と使います

私はそこまで甘いお菓子は好きではないタイプ。

なので、お菓子が食べられない事にはあまりストレスは感じませんでした。

しかし、一番大変だったのは料理を変えること

例えば

  • チキン南蛮
  • 酢豚
  • 親子丼
  • 照り焼き
  • 酢の物

などのレシピには、必ずと言っていいほど砂糖が含まれています。

よって今まで普通に作っていたものでも、「こんなものにも砂糖が入っていたなんて!」となる料理は結構あります。

当然外食をしてもこれらのメニューは避けるべき品。

普段から原材料や調味料に気をつけることが重要です。

調味料は原材料を確認する

料理に欠かせない調味料。

見落としがちなのですが、調味料って意外に砂糖が含まれています

例えば

  • トマトケチャップ
  • マヨネーズ
  • ソース類
  • 焼肉などのタレ
  • 加工みそ(甜麺醤、肉みそ、みそタレなど)

などは、結構砂糖が含まれていることが多いです。

皆さんはマヨネーズに砂糖が含まれているって知っていましたか?

私は最近まで全く知りませんでした…

でも、マヨネーズやケチャップって無いと意外と困りますよね。

砂糖不使用のマヨネーズなども売られているそうなので、最近は購入を検討しています。

砂糖カット生活を無理なく続ける方法

砂糖カット生活についていろいろ書きましたが、もう無理そう!と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私も何度か「もう無理ー!食べられるものがないよー」と思ったことがありました。

そんなあなたに、ここからは1か月続けた私なりの砂糖カット生活を続けるポイントをご紹介します。

最初から完璧を目指さない

なんだかんだで始めたばかりの頃はこれが大切です。

何でも最初から完璧にしようと思うと挫折してしまいますよね。

それと同じで、とりあえず砂糖の量を食事から減らしていくということから始めることが重要。

  • お菓子をやめられない方は、お菓子の代わりに違うものを食べる
  • 料理に使う砂糖の量を減らしてみる

難しそうだなと思った方はこれらから始めてみることを心掛けてみてください。

砂糖を使用しなくても甘みをつける方法は意外とあるので、それらをクリアできたらうまく砂糖を減らす方法を考えていきましょう。

ルールを決める

何でもいきなり全部やることは難しいですよね。

砂糖カット生活を続けるポイントとして、自分の中でルールを決めることも大事です。

例えば私は

  • 砂糖が含まれている調味料は少しであれば良いことにする(胡麻豆腐の上にのせる味噌・下味など)
  • 同じ料理なら、砂糖の量が少ないレシピを選ぶ
  • たまに使う調整豆乳ならOK
  • おやつが食べたくなったらフルーツにする
  • どうしても食べたかったらフルーツゼリーをほんのちょっと

などの自分なりのルールを決めています。

これらのルールを基準にすることで、無理なく料理をすることができています。

代用品を上手く使う

今まで不通に食べていたものが急に食べられなくなることは、思っているよりもストレスを感じるものです。

しかし、慣れてくると代用品を上手く使えるようになります。

これも独自ルールと言えばそうなるのですが…

  • ある程度の甘みがないとまずそうなレシピだったらココナッツシュガーを使う
  • ほんの少し砂糖を入れるレシピだったらその分みりんを足す
  • 代用できそうなレシピだったらはちみつや羅漢果を使用する

などで乗り切っています。

特に羅漢果は顆粒と液体タイプがあり料理にも便利。

普通のお砂糖に比べると甘みが薄いように感じますが、量を調整したり、砂糖が少なくても大丈夫なレシピに変えたりすることがポイントです。

周りの人に宣言する

一番効果があるのはこれ!

私は家族に宣言することで、砂糖カット生活に成功しました。

ついでに家族にもゆるーく砂糖カットに付き合ってもらっています。

周りの人だったら誰でも良いんです。

宣言することで「やらなきゃ!」という気持ちになるのでおすすめです。

どうしてもやめられない甘い物をやめる方法

甘い物を減らしたいと頭ではわかっているけれどやめられない!そんな方もいらっしゃるでしょう。

私も以前はチョコやビスケットがやめられずに毎日のように食べていました。

そんな私なりに甘い物をやめる方法をお伝えします。

誘惑が多いところに行かない

はっきり言って

「甘い物がやめられない人は、食べてしまっているからやめられない」のです!

甘い物をこれ以上増やすのをやめましょう。

  • とりあえず家の中からお菓子をなくす
  • お菓子売り場・スイーツ売り場に行かない

これらを徹底することが甘い物をやめることの第一歩となります。

砂糖の代わりになるものを探す

砂糖が辞められない人は、中毒のようになってしまっていることも多いです。

私も昔チョコばかり食べていた頃がありました。

食べたいから食べるとかではなく、無意識のうちに食べてしまっているんですよね。

そんな方は代わりに何を食べるのかを意識するようにしましょう。

  • ドライフルーツ
  • はちみつを入れたヨーグルト
  • 砂糖不使用のお菓子

など代わりに食べるものとして変えていきましょう。

ちなみに、私が今注目しているのが砂糖不使用の生チョコ

人工甘味料は使わずに羅漢果のみで甘みをつけていて、テレビでも紹介された品なんだとか。

糖質制限をしている方にも良さそうですね。

送料無料!

砂糖不使用の生チョコを見てみる

また、甘い飲み物を買わない・飲まないようにすることも必要です。

コンビニで売っている飲み物やカフェで売っている甘い飲み物にも砂糖はたっぷり含まれています。

これらのものを買わない・家に置かないようにすることも大切。

直ぐにやめられそうにない方は、少しずつ砂糖の量を減らしていきましょう。

砂糖カット生活まとめ

私が1か月砂糖カット生活経験からお伝えするポイントは

  • とりあえず全体の食事から砂糖の量を減らしていく
  • 甘いものを家に置かない・これ以上買わない
  • 間食の際は、なるべく砂糖が含まれていないものを取るようにする
  • 調味料に気を付ける

の4点です。

慣れるまでが難しい砂糖カット生活ですが、1か月も経つと甘い物が食べたいという気持ちも薄れてきます。

私の経験を参考に取り組んでみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

テキストのコピーはできません。